DTMはAIと向かい合う時代へ…mose音楽スクールDTM教室。


さいたま市の大宮あるmose音楽スクールでは、DTM教室があります。
ただいま春の新規生徒さん募集しています。

現在では、色々な分野にAIが導入されています。
音楽の世界、特に曲作りやサウンド作りの世界では、
数年前からAIの技術が導入されていて、
多くのプラグインと呼ばれるソフトも販売されています。

1曲作るのには、様々な工程があります。
1メロディーを作る
2メロディにアレンジを行う
3アレンジを元にミックスを行う
4ミックスを元にサウンドを作る
5マスタリングを行う
DTMが普及される前でしたら、この工程にはそれぞれ専門家がいて、
分業されて行われてもいましたが、
今の時代は、これらの作業を一人で行うのが当たり前になっています。
一人で行うことで作業効率があがり、
短期間に多くの曲をリリースすることも可能になりました。

ただ、元々はそれぞれの専門家がいるような、
高いスキルが必要な内容ばかりですから、
そのスキルを習得するための努力が必要です。
そこで、そのスキルの一部をAIに任せてしまうというのが、
AIのプラグインの役割になります。

有名なところだとイコライザーの調整、
リバーブなどエフェクトの調整、
コンプのかかりぐあいの調整、
あるいはマスタリングを完成させるなど、
人間が悩みながら時間をかけて行ってきた作業が、
ほんの数秒で答えを出すのがAI。
最近では、メロディーパターンを作り出すこともでき、
まぁタブーなのでなかなか無いとは思いますが、
1曲まるまるAIだけの作品が発表されることも
可能性としてはあります。

ただ、そのAIが出した答えが本当に自分の求めてる答えなのか、
それを見極めることができるスキルは必要なので、
結局は音楽のことをよく勉強して、引き出しを多く持ってないと、
ダメということにはなります。
プラグインは道具なので使いようなのです。

mose音楽スクールのDTM教室
mose音楽スクールのDTM教室

mose(モーゼ)音楽スクール
大宮教室
さいたま市大宮区桜木町4-701-3
浦和教室
さいたま市浦和区北浦和1-1-1柴田ビル3F(StudioDilights内)
TE] 048-729-4454(音楽の広場内)
https://www.onhiro.com/mose/
mose@onhiro.com
体験レッスンはこちら
※浦和教室の体験レッスンは1,000円かかります。※入会後に返金されます。

Pocket